VINTAGE'S KEY

多肉植物と珈琲と文鳥について色々綴っていきます。

事務作業におすすめ!ノートパソコンThinkBook 14 Gen 5 AMD 価格.comをネット購入してみた

多肉植物でもなく、文鳥でもない久しぶりにパソコンについての記事です。

今回は、事務作業用パソコンとして購入した

lenovo ThinkBook 14 Gen 5 AMD 価格.com

をレビューしてみようと思います。

先にお伝えしておきますが、私は、パソコンやガジェットに詳しいわけではありません。プロの方が読まれても参考にならないと思いますが、私と同じように事務作業用のパソコンをお探しの方には、参考になるかもしれません。軽い気持ちで見ていただけると嬉しいです。

◇ThinkBook 14 Gen 5 AMD 価格.comの私的注目スペック

こちらには私が注目したスペックのみ記載します。詳細は商品ページのリンクを貼っておきますので、そちらでご確認ください。

【私的注目スペック】

  • ストレージ :512 GB SSD  8GB
  • 指紋センサー:指紋センサー電源ボタン
  • プロセッサーAMD Ryzen™ 5 5625U
  • ポートの数 :9つ 
  • ディスプレイ:14"(1920 x 1080) IPS 光沢なし
  • ボディ :堅牢なアルミニウムシャーシ
  • デザイン:スタイリッシュなデザイン
  • その他 :ブルーライト認証Wi-Fi 6E対応のワイヤレスLAN

商品ページはこちら↓

www.lenovo.com

◇購入するにあたって確認した点や疑問に思った点

SSDとHDD】

確認点として、ストレージはHDDではなく、SSDであることを確認された方が良いと思います。稀にHDDのものがあります。

AMD Ryzen

プロセッサーAMD Ryzenって何って思いますよね?私も調べだして初めて知りました。AMDはマイクロ・デバイセズ(Advanced Micro Devices)というアメリカの半導体製造会社の略称です。CMでよく流れていた、インテルハイッテルのintelという会社とよく比較されています。

intelではCore‐i3やi5などありますが、AMDではRyzen〇〇でパソコンのCPUなどの能力を表します。intelAMDの能力比較などの一覧なども出ているので確認してみてください。

intelでいうとどれぐらいの能力ですか?」とメーカーの人に聞いてみても良いと思います。AMDを選んだ理由は安価でありながら能力が高いという点で選びました。

◇ThinkBook 14 Gen 5 AMD 価格.comにした決め手は?

  • 使用用途が限られていた(事務作業としてofficeとjwcadを使用)
  • officeが付いていない機種を購入できる(もちろん付けることもできます)
  • コストパフォーマンスが高いと感じた
  • デザインが気に入った
  • ディスプレイが非光沢だった
  • 国産のこだわりがなかった
  • 価格が安かった(officeを別買いしても、11万円以下で購入できました)
  • 耐熱性の高さ

 

◇実物はこんな感じです

外観です↓

f:id:key-03:20230523131844j:image私が購入した時の価格は、7万円切るぐらいのお値段でした。この価格で、アルミニウム製のシャープなデザインってなかなか珍しくないですか?

 

こちら側面です↓

f:id:key-03:20230523132000j:image

f:id:key-03:20230523132013j:image

インターフェースも充実してますよね。最近は差し込み口が少なくなっているノートパソコンが結構多いのですが、この機種はこんなにたくさんあります。

 

最大限開いた状態です↓

f:id:key-03:20230523132037j:image

 

キーボードはこのような感じです↓

f:id:key-03:20230523132054j:image

 

少し暗くした状態で撮影しました↓

明るいところではわかりにくいですが、LEDバックライトがしっかりついています。

AMDのシールが下の方に貼ってあります。↓

f:id:key-03:20230523132102j:image

◇使ってみた感想

以前使っていたノートパソコンはCD-ROM/DVDドライブが付いていたせいか、すごくうるさい印象があったのですが、今回はつけていないこともあり、びっくりするぐらい静かです。充電しながらの場合、少し排熱のがしますが、そこまで気になりません。

wifi環境でも通信に全く問題ありません。Windowsってすごく立ち上がりに時間がかかる印象しかなかったのですが、余計なソフトなどが入っていないせいか、すごく早く感じます。

キーボードに関しても、タイピングしやすいです。おもちゃのような感覚はありません。Enterキーが小さいという方もおられるようですが、私的には全く問題ありませんでした。

このパソコンのディスプレイは、ノングレア(非光沢)タイプなので、外部の光が反射にくいモニターで自分の顔や照明などの映り込みもほとんどありません。=目への負担が少ないので、長時間画面を見ていても疲れにくいです。事務作業のような長時間のパソコン作業用としては最高ですね。

総合的に、お値段以上だと思っています。

◇購入するに当たって迷った機種

あげればきりがないですが、他2機種と迷いました。

特に気になっていたのは、マイクロソフト Surface です。見た目もかっこいいですし、機種によってはタブレットにもなる。ペンシルも使えますし、画質もきれい。

購入しなかった理由は、2つ。

1つ目は、詳しく話を聞くと表示価格は本体のみで、色んな付属品を足していくと総額20万ぐらいになることがわかったのです。

2つ目は、インターフェースの少なさです。たしか、typeーC2口しかなかったように記憶しています。

ちなみに↓のページの特徴の部分を見ていただくとThinkBook 14 Gen 5 AMD 価格.comのインターフェースの種類も確認できます。上の写真でもあげましたが、とにかく充実しています。

www.lenovo.com

 

もう一つ迷った機種は、価格ドットコムで上位に君臨する 

HP 15s-eq 価格.com限定モデル

これは、結構YouTuberさんたちもランキングなどに取り上げておられたので、調べている時によく目に着くんです。もちろんHPさんのデザインはシンプルでカッコいいですし、若者にも大人気らしいです。店頭であまり取り扱っていないメーカーさんだからかわかりませんが、価格もお手頃。ランキングに弱い私としては、もうこれでいいかという気になっていました。(パソコン調べてるとどんどん疲れてきて、妥協してしまいそうになる。)

これを買わなかった理由は1つだけ。それは口コミでいくつか見た、キーボードがペコペコという書き込み。事務作業に関してはキーボードのタッチ感って結構重要なんですよね。

 

◇なぜOffice付きのパソコンにしなかったのか

Office付きでないもの(別買い)の方が私にとってはお得だったからです。最近、家電量販店では、ほとんどOffice付きのパソコンしか置いてないですよね。「Office付きの方がお得だし、設定とかも簡単!」と思いますよね!?(私も以前はそう思っていました)パッとみた感じでは、Office無しの方が割高に感じますし、別で買ってコードを入力したりして面倒くさそうです。

なぜ、Officeが付いていない方がお得かと思った理由は、2つあります。

1,元々パソコンにOfficeが入っているものは、そのパソコン専用のOfficeなので、パソコンが使えなくなったら終了なのです。しかし、別で購入した場合は、永続版というものになっているので、パソコンが使えなくなったとしても、次に新しく買ったパソコンで以前使っていたOfficeをまた使うことができるんです!!(もちろんコード入力は必要ですし、永続版と言ってもサポートが終了するまでになってしまいますが・・・)

2,そして、もうひとつの理由は、1つOfficeを購入するとパソコン2台分に入れることができる商品があるのです。しかもWindows限定でなく、Macにも対応しているんです。私の場合、WindowsMac両方に入れることができるわけです。(今まで、MacにはOfficeを入れずにNumbers、Pagesで対応していましたが、やっぱりExcel、Wordの方が圧倒的に使いやすいので、この機会に入れることにしました。)

商品もオンライン版とカード版二種類あったのですが、私は、Amazonでオンライン版を購入しました。カード版より若干安かったように思います。手元にコードを残されたい方はカード版の方が良いですね。(もちろんOffice別買いは家電量販店でもカードが販売されています。)

ご興味のある方はリンクを貼っておきますので見てみてくださいね。

 

 

 

このような理由から、今回はOffice付きのパソコンを対象外と決めた次第です。

◇ノートパソコンのトラウマ

実は、私、Mac以外のノートパソコンを購入することにすごく抵抗がありました。以前、国内メーカーの某有名機種を購入したことがあるのですが、3年で突然壊れたのです。(結構良いお値段の商品だったんですよ)

普通に動いていたのに、急に真っ青の画面になって英文がバーっとでてきたのです。その頃はバックアップの重要性も感じていなかったので、取っていなかったし、冷や汗ものでした。一部復旧はできたのですが、大事なデータをいくつか失った経験があります。

国内メーカーで高いものを買っても3年で壊れてしまった経験から、今回は最低限のスペックで余分なものは付けず、なるべく低価格で探しました。見れば見るほど目移りしたのですが、この経験を思い出して初心にもどるようにしました。

◇ネットで購入するメリットとデメリット

私も昔は家電量販店で購入していたのですが、直近3回はネットで購入しています。

ネットで購入するメリットは、同じ能力でも低価格で、種類が豊富ということでしょうか?店頭では取り扱っていない機種がたくさんありますし、圧倒的に安いと感じます。

今回、lenovoのこの商品を購入するあたっては、直接lenovoの購入相談窓口に電話し、この商品を購入したい旨を伝え、手続き方法を教えてもらいました。対応もすごく丁寧でした。

デメリットは、実物を触ってみることができないものが多いです。キーボードのタッチ感がわからないのもデメリットとして上げておきます。

そして、すぐに手元に届かない可能性があるということもデメリットですね。もちろん店頭で購入したとしても在庫がなければ持って帰れないですが、ネットの場合は数日必ずかかります。人気機種や受注生産の場合はもっとかかるかもしれません。

ちなみに、私が購入したこの機種の場合は、購入して2週間後手元に届きました。

◇まとめ

自分の購入記録としても残したかったので、長文になってしまいましたが、いかがだったでしょうか?少しでも誰かのお役に立てればよいのですが・・・即決できれば良いのですが、納得できるまで探してしまう性分なのですごく疲れますね。でも、今回購入するにあたり、すごく勉強になったことも多かったです。

お付き合いいただきありがとうございました。

 

【余談】

そもそも、今回セカンドパソコンを買う理由は、Office用というのもありますが、jw-cadという建築CADがMacBookで使えないというの理由でした。(前はBootCampというものを使いWindowsを立ち上げ使えていたそうなのですが、M1チップになってからそれも不可?になったそう。とにかくMacとjw-cadの相性が悪かったのです。

 

vintages-key.hatenablog.com

 

 

プライバシーポリシー